お仕事詳細
問合せ番号:AYR0420002

大手プラント会社でプロセス設計担当
大手プラント会社でプロセス設計担当
☆在宅勤務も◎
☆年間休日120日以上
☆プライム上場企業で安定!
☆年間休日120日以上
☆プライム上場企業で安定!
職種
IT・技術サービス系・クリエイティブ系 / その他
仕事内容
石油精製・石油化学等の各種プラント新設/改造のFS(実行可能性調査)・FEED(基本設計/詳細設計)・EPC(建設)において、化学工学や物理化学の知識と経験を活用したプロセス設計をお任せします。
・新設における、生産工程の設計図となる機器構成や運転条件の検討
・改造における、既存設備の制約を考慮した最適な改造内容の検討
・新設/改造における、各機器の必要能力算定と設計用データ取り纏め
・新設/改造における建設工事の支援、運転要領書の作成 および 試運転での性能確認実施
≪人材紹介≫
・新設における、生産工程の設計図となる機器構成や運転条件の検討
・改造における、既存設備の制約を考慮した最適な改造内容の検討
・新設/改造における、各機器の必要能力算定と設計用データ取り纏め
・新設/改造における建設工事の支援、運転要領書の作成 および 試運転での性能確認実施
≪人材紹介≫
給与
月給 250,000円
交通費支給
【月給】250,000円~
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【想定年収】450万円~800万円
【交通費】有り
【昇給】年1回(7月)
【賞与】年2回(6月・11月)
交通費支給
【月給】250,000円~
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【想定年収】450万円~800万円
【交通費】有り
【昇給】年1回(7月)
【賞与】年2回(6月・11月)
必要なスキル
【必須条件】
※以下いずれか該当する方
・プラントの新設/改造におけるプロセス設計の経験を有する方
・プラントでの生産工程に携わった経験がありプロセス設計を行う意欲のある方(大卒相当の化学および物理の知識は必須)
【尚可条件】
・高圧ガス製造保安責任者(甲種化学)、公害防止管理者(大気1種、水質1種)、エネルギー管理士の有資格者
※以下いずれか該当する方
・プラントの新設/改造におけるプロセス設計の経験を有する方
・プラントでの生産工程に携わった経験がありプロセス設計を行う意欲のある方(大卒相当の化学および物理の知識は必須)
【尚可条件】
・高圧ガス製造保安責任者(甲種化学)、公害防止管理者(大気1種、水質1種)、エネルギー管理士の有資格者
勤務地
横浜市中区
JR京浜東北線/桜木町駅
JR京浜東北線/桜木町駅
勤務時間
■フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:50
【休憩】60分
コアタイム:11:00~14:00
<標準的な勤務時間帯>
8:00~16:50
【休憩】60分
残業時間
想定月残業時間40~60時間程度
※36協定は順守しております。
※36協定は順守しております。
勤務曜日
月~金で週5日勤務
※業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。現在、5割程度が在宅勤務です。
休日:【休日】完全週休2日制(休日は土日祝日)
【年間休日】124日
【夏期、冬期休暇】
■年間有給休暇15日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■メーデー(5月1日)
■年末年始
■会社記念日(9月の最終金曜)
■特別休暇(慶弔関係等)
■産前産後休暇
■育児・介護休業制度
■リフレッシュ休暇
※業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。現在、5割程度が在宅勤務です。
休日:【休日】完全週休2日制(休日は土日祝日)
【年間休日】124日
【夏期、冬期休暇】
■年間有給休暇15日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■メーデー(5月1日)
■年末年始
■会社記念日(9月の最終金曜)
■特別休暇(慶弔関係等)
■産前産後休暇
■育児・介護休業制度
■リフレッシュ休暇
期間
長期(3ヶ月以上)
即日〜長期
備考
【その他福利厚生】
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■寮社宅
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:教育補助手当あり※詳細は福利厚生その他欄へ
住宅手当:家賃補助、住宅手当あり※詳細は福利厚生その他欄へ
寮社宅:独身寮(男性向け・個室)・社宅(家族向け)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■研修:専門別教育、階層別教育、資格取得教育(全額会社負担)
■自己啓発支援:各種通信教育(奨励金有)
■社内検定:社内認定資格(内部監査員養成講座、設計検証員養成講座、検査・試験員養成講座 等)
<その他補足>
■教育補助手当:就業規則の定めに該当する子の扶養人数に応じて支給。
月:1人16,000円、2人24,000円、3人32,000円、4人40,000円、5人以上4人を超える1人につき1人8,000円
■家賃補助(賃貸対象):47,000円(独身・地方拠点)~93,000円(家族帯同者・関東一都三県)※家庭・拠点により変動します。
■住宅手当(持ち家):20,000円~25,000円
■役職手当
■各種財形貯蓄・住宅資金融資などの諸制度あり
■リフレッシュ休暇制度
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■寮社宅
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:教育補助手当あり※詳細は福利厚生その他欄へ
住宅手当:家賃補助、住宅手当あり※詳細は福利厚生その他欄へ
寮社宅:独身寮(男性向け・個室)・社宅(家族向け)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■研修:専門別教育、階層別教育、資格取得教育(全額会社負担)
■自己啓発支援:各種通信教育(奨励金有)
■社内検定:社内認定資格(内部監査員養成講座、設計検証員養成講座、検査・試験員養成講座 等)
<その他補足>
■教育補助手当:就業規則の定めに該当する子の扶養人数に応じて支給。
月:1人16,000円、2人24,000円、3人32,000円、4人40,000円、5人以上4人を超える1人につき1人8,000円
■家賃補助(賃貸対象):47,000円(独身・地方拠点)~93,000円(家族帯同者・関東一都三県)※家庭・拠点により変動します。
■住宅手当(持ち家):20,000円~25,000円
■役職手当
■各種財形貯蓄・住宅資金融資などの諸制度あり
■リフレッシュ休暇制度
ご案内
株式会社アーデントスタッフ (労働者派遣事業許可番号:14-010086)
「自分らしく、はたらくカタチ」を応援します。
《待遇・福利厚生》
各種社会保険完備、有給休暇、定期健康診断、年末調整、OA研修、ビジネスマナー研修
《登録について》
来社登録・電話登録選べます!
月~土で登録面談開催中!
※10:00~18:00の間で(土曜日は16:00まで)お好きな時間で登録できます!
《前払い制度》
ご希望の方は前払い制度の利用もOK!
詳しくはお問合せください♪
【住所】〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第二安田ビル2F
【TEL】045-329-7200
【担当】コーディネーター
「自分らしく、はたらくカタチ」を応援します。
《待遇・福利厚生》
各種社会保険完備、有給休暇、定期健康診断、年末調整、OA研修、ビジネスマナー研修
《登録について》
来社登録・電話登録選べます!
月~土で登録面談開催中!
※10:00~18:00の間で(土曜日は16:00まで)お好きな時間で登録できます!
《前払い制度》
ご希望の方は前払い制度の利用もOK!
詳しくはお問合せください♪
【住所】〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-32-13 第二安田ビル2F
【TEL】045-329-7200
【担当】コーディネーター